気軽にクライミング
動きやすい服装があればいつでもOK! 19cm~30cmまでのクライミングシューズ(¥300)と滑り止め用チョーク(¥100)のを準備しています。
- シューズをレンタルされる方は靴下を必ずお持ち下さい。
- 小学生のお子様は上靴などの室内履きをご持参ください。
- レンタルシューズには数に限りがありますので、ご希望のサイズが無い場合には予めご了承下さい。
- ボルダリングは常に登り続ける訳ではない為、休憩時間の水分補給や軽食を取ることも可能です。
- ごみは各自お持ち帰りでお願いしておりますので、その点だけご注意ください。
受付
ジムにお越しいただいたら、まず受付にお越しください。 ご利用に伴う注意事項をお読みいただき、会員登録申込書のご記入をお願いします。 初めての方には無料のインストラクションを行いますので、ご希望の方は受付にてその旨をお伝えください。 初回登録時の登録申込書へのご記入およびご署名の際、18歳未満の利用者の方の場合は保護者の方との連名でのご署名が必要になります。 ただし、初回登録後は「20歳以上の方でお子様の安全面をサポートして頂ける方」が引率者としてお付き添い頂ければ大丈夫です。
小中学生のお子様のご利用について
- 安全確保のため保護者の方1人に対して、 小・中学生のお子様2人までのご利用とさせていただき大人の方も利用料をいただきます。
- 小・中学生のお子様のご利用は1日2時間までとさせていただきます。 その場合、大人の方の利用料は割引になります。(詳しくは料金ページをご覧ください。)
- 尚、危険性の高い状況や週末で特に込み合っている場合などは安全の為、 お子様のご利用をお断りする場合もありますので何卒ご了承ください。
注意事項 -登り始める前に-
クライミング(ボルダリング)は危険を伴うスポーツです。 突然の落下、着地の失敗、落下したクライマーとの接触など、大きな事故となる可能性もございます。 ジム内にはマットも敷いてありますが、過信することなく、ルールや利用時の注意点を守り、 譲り合いながら安全にクライミングを楽しんでください。 また、普段使わない筋肉を使いますので、登る前には準備運動とストレッチを行うようにして下さい。 女性の方への注意事項。爪は指先から出ない程度に、 指輪などのアクセサリーは外してから登るようにお願いいたします。 ホールドを 掴む際に爪が割れたり、けがの原因になる可能性がございます。